こちらの作品は一点物のため、オークション形式で販売されます。
デスク、ディスプレイ棚、収納。限られた空間の中で多彩な役割を果たす「ライティングビューロー」に、たっぷりとした収納力を備えたキャビネットが加わった作品です。
ライティングビューローとは、デスクと収納がひとつになった家具。天板を引き出せば、手紙を書いたり静かなひとときを楽しんだり。使わないときは扉を閉じてすっきりと片付けられ、暮らしの中に自然と溶け込みます。下段はたっぷりと収納できるキャビネット仕様です。美しく、そして実用的に日々に寄り添います。
そしてこの家具には、ちいさな海の世界が息づいています。木彫り作家「うまのはなむけ」が手がけた、愛らしい海の仲間たち。引き出しの持ち手には、ちょこんとおすまし顔のハコフグやクマノミ。そっと手をかけるたびに、ちいさな海の住人と目が合います。さらに中の引き出しにはタツノオトシゴがひっそりと隠れています。そっと引き出しを開けると、青葉市子の「アンディーブと眠って」のオルゴールが静かに響き、波間に漂うようなおだやかな気持ちに包まれます。
もともとの塗装は、サンドペーパーでひとつひとつ丁寧に剥がし、木肌をなめらかに整えてから新たな色を重ねました。選んだのは、おだやかな森林を思わせるフォレストグリーン。静かな森の奥深くに佇むような、落ち着いた深みのある色合いです。
塗装を剥がしたあと、家具が刻んできた時間の痕跡は、ほんのわずかに色の名残として残ります。その上から新たな色を重ねることで、長い時を経たものにしか生まれない、奥行きのある表情に。単なる塗り替えではなく、これから先も大切に使い続けられるように、過去と未来を編み直していく――そんな思いを込めた手仕事の一工程です。
今回の「ニューオールドカリモク」の作品群の中でも、サイズも手をかけた時間も、ひときわ大きな大作。新たな物語を紡ぎながら、この家具がまた誰かの暮らしの中で長い時間をともに歩んでいくことを願っています。
カラー:フォレストグリーン
サイズ:W×D×H(970 460 1070)
素材:ラバートリー材、ライティングビューロー(エスパニアシリーズ)1991年製・2025年再製
技法:塗装剥き取り、木地調整、木地着色、手彫り、取手付け替え、塗装上塗り、オルゴール設置
作家:青葉市子(オルゴール)×うまのはなむけ|岡山在住、木彫り作家。2015年から活動。個展を中心に全国で作品を発表。彫刻や道具、木版画などあらゆる木彫りで表現を探求。2023年から夫婦でのユニット活動を開始。建具や家具の制作も行う。
*うまのはなむけの制作日記はこちらからお読みいただけます*
作家からのメッセージ「キャビネット全体が、海の中の世界になるよう、動き回るお魚たち、頭を覗かせる魚たち、漂うタツノオトシゴのモチーフを施しました。昔はお手紙を書くためのテーブルであったライティングビューロー。生き物たちの気配とともに、自分の世界に潜り込める家具であれたらいいなと思いました。 」
一点物のためオークション形式で販売されます。ご購入前に必ずこちらの「ニューオールドカリモク 販売商品について」をご一読ください。
【オークション開催期間】
2025年3月29日(土) 12:00 〜 4月26日(土) 17:59
・家具送料が別途かかります。銀行振込でのお支払いのみとなります。落札した方にのみメールにてお支払いのご案内をお送りします。
・携帯キャリアアドレス(docomo/softbankなどが入ったアドレス)は使用できません。ショップからの連絡をメールにてお送りしますので「@google.com」からの受信を許可するよう設定してください。
・落札後のご案内から3日以内に入金がなかった場合は、購入無効となりますのでご留意ください。
・入札後のお客様都合による購入キャンセルはできません。